前田日明と『すき家』と命の恩人

牛丼の『すき家』が営業を再開しました。『すき家』といえば、UWFを全面的に応援して大スポンサー。前田曰く「社長の小川さんは命の恩人ですよ」という人だ。その『すき家』がいまピンチを迎えている。前田日明の言葉を聞いてほしい!
前田日明 2025.04.23
誰でも

前田 今日は『すき家』さんの事件について話したいんだよね。あの事件って店側の不備もあるのかもしれないけど、俺の個人的な感覚で言えば、あんなのありえないよ。だから、矮小に言えば、バイト同士のトラブルがあったりとか、そういう類のことも考えられるんじゃないの?っと思ったんだよね。

——それはいろいろ言われていますね。ですけど、ゼンショーの小川(賢太郎)社長さんは事件を真摯に受け止めて全店舗を一旦閉めましたよね、5日間ぐらい。

前田 あれはばく大な損害だよね。20億とも30億とも言われてるんでしょ? あのね、会社ってある程度の資金が回っていないと、それを補填するために、また余計な資金がかかるんですよ。俺が『アウトサイダー』をやってる時にも、ちょっとお金の使い込みがあったんですよ、数千万円ぐらいの。それに気が付かなくて税金が払えなくなってたんだよね。そしたら、その滞納分に15%の利子がついてさ。

——15%!? そんなに取るんですか? いくらなんでも乗せ過ぎですね。

前田 もう高利貸だよね。ヤクザだよ、ヤクザ。

——国税ですか?

前田 まだ国税のほうが人情があって、「こうこうこういう事情なんで待ってください」とか「分割にしてほしい」とか言うと聞いてくれるんですよ。だけど、都税は絶対ダメ。いきなり預金通帳差し押さえて、中にあるお金を全部抜いちゃうんだよ。

——えーっ、小池百合子、そんなことまでするんですか。

前田 そうだよ、あのミドリのタヌキ! ほんで結局、なんだかんだで倍近くにに膨れ上がってさ、しょうがないから織田信長所有の名刀を売って払ったんだよね。

——資金が回転しなくなると自腹を切るしかなくなるんですね。

前田 自分の持ち金もなくなるし、貯金も底をついちゃうし、なおかつそれだけじゃ足りなくなってなって資産を切り崩すことになるんですよ。信長所有の刀なんて、本当は自分が死んだあとに子供に残してやろうと思っていたものなのに、結局、換金することになってさ。スッカラカンになりますよ。

——資金がショートするってそういうことなんですね。

前田 売上上の30億の損害っていうのはその後の資金の手当とか会社内のキャッシュの循環とか、あっちこっちにストレスがかかって、たぶん、それ以上に金がかかると思うんだよ。だから、30億の損失ってそれだけでは終わらないんだよね。

 ただね、小川社長のことだから必ず、復活してくれると思うよ。今回、何日間か店を閉めてたけど、それを逆に塞翁が馬にしようっていうんで、これまでできなかったことをやったりとかさ、切り替えてくるんじゃないのかな、たぶん。

——小川さんは飲食業界では有名な立志伝中の人ですもんね。

前田 伝説的な人ですよ。60年安保の時に安田講堂に籠もった人で、それが原因で東大卒なのにどこにも就職できなくてハネられちゃったんだよ。だから、吉野家に就職したんだよ、バイトから。

——東大卒なのに叩き上げだったんですか?

前田 叩き上げの中の叩き上げだよ。だからさ、UWFが潰れた時にもいろいろ親身になってくれてさ、「前田君、君は子供の時から身体を動かしながら人生を考えてきた人なんだから身体を動かさないとダメだよ」って言ってくれて、それで70坪の道場を用意してくれたんだよ。ウエイトセットも全部買ってくれてさ。それがのちにリングスの道場になったんだからね。あれは小川さんが用意してくれたんだよ。

——凄い人ですね。

前田 だから、俺はいまでも夜遅くなって晩飯を食べそびれた時は『すき家』にパッと行ってテイクアウトして食べてるからね。『すき家』の凄いところはいまのキムチ牛丼だとか、ネギ玊牛丼とかあるけど、あれを始めたのは小川社長だからね。牛丼屋でうな丼を売り始めたのも『すき家』でしょ。そういう意味で、外食の新展開を常に考えているよね。だから、今回も時間的制約の中でこれまでできなかったことを一気に仕掛けてやるんじゃないかな。

——やってほしいですね。応援したいですよね。

前田 そうだね。小川社長はもう命の恩人ですよ、本当にね。UWFを作った時もいろんな提言をしてくれたんですよ。俺がUWFの権利を5等分にしようとした時も「それはダメだよ。一番働いて一番責任取れる人間が、一番、株を持ってないとダメだよ」って言ってくれて、自分の会社の株式比率の表とかも見せてくれて説得してくれたんだよ。結局、俺は5等分にこだわったけど、その後、小川社長の言う通り、神たちが裏切って会社乗っ取りですよ。知ってる? そんなヤツがいま神道系の宗教かなんかやってて、神さま面ですよ。どの面下げて神様だよ、大泥棒が。

 あとね、30年ぐらい前だったか、日本政府がアメリカの圧力に負けてアメリカ牛肉を大量に輸入することになったんだよね。だけど、アメリカ産牛肉なんてステロイドや抗生物質、成長ホルモンをバンバン打ってて、人間の内分泌系に障害をもたらすヤバい肉なんだよ。それで日本人は大反対してたんだけど、いつものように日本政府はアメリカの言いなりでさ、アメリカ牛は牛丼屋が買えばいいって圧力をかけて吉野家とか松屋は早々にアメリカ牛にしたんだけど、『すき家』の小川社長は最後まで抵抗してたからね。

——覚えてます。『すき家』ってそういう一本筋が通ったお店なんですよね。

前田 だからこそ、逆に狙われたっていうのもあるかもしれないよね。そういう店を潰したら日本の損失ですよ。今回の件があってイメージは悪いかもしれないけど、冷静に考えれば、衛生面は絶対に上がってるからね、一からやり直しているんだからさ。いまとなれば、ほかの牛丼店はもちろん全飲食店の中で最も安心できる店ですよ。

——確かにそうですね。

前田 だから、俺は応援しますよ。東京ドームでやったU-コスモスにしても『すき家』は大応援してくれたからね。よくメガネスーパーばかりが言われてしまうけど、『すき家』もメガネスーパーに負けないぐらいスポンサードしてくれたんですよ。あの時に小川社長が言ってくれたのは「俺はね、Uを応援してるんじゃない。お前を応援してるんだ」って言ってくれてさ。だから、皆さん、よろしくお願いします。皆さんも食べに行ってください、お願い致します。

***

過去記事は以下のURLをご覧ください。

無料で「前田日明の『日本人はもっと怒ってもいいはずだ』」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

サポートメンバー限定
前田日明と最新医療 
サポートメンバー限定
前田日明の憂鬱
サポートメンバー限定
前田日明の大人の役割
サポートメンバー限定
前田日明の合気と量子 
誰でも
文化人放送局、放送開始です。
読者限定
正気か!? 生放送で、あのテーマを前田日明にふる「文化人放送局」の英断に期待大!!! ※明日の「文...
サポートメンバー限定
有料版|正気か!? 生放送で、あのテーマを前田日明にふる「文化人放送局」の英断に期待大!!! ※明...
サポートメンバー限定
前田日明の年末と2025年|「大晦日に朝倉海と話したよ。それでいろいろわかったよ」